Blog

«9月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

Category

Blog Search

Blog

料理教室 洋風料理

洋風料理

見た目にもさわやかでおしゃれな洋風料理です。
野菜が多いですが、結構ボリュームがあり、食べきれないほどです。

「ローストポーク」
フライパンで作るローストポークです。
豚肉に焼き色をつけてから野菜(人参、じゃがいも、ズッキーニ)も一緒に入れて蒸し焼きにします。
フライパンに残った蒸し汁に粒マスタード、醤油、レモン汁を混ぜて作ったソースをかけます。
お肉が柔らかくておいしいです。

「焼きキャベツの温サラダ」
キャベツは1個を芯ごと8等分のくし形に切ってバターで蒸し焼きにしてからこんがりと焼き、塩・胡椒します。バター、にんにく、ベーコンを炒め、生クリームを加えたソースをかけて胡椒とたっぷりの粉チーズをふって温泉卵を添えます。
温泉卵を崩しながら食べるとカルボナーラみたいでおいしくてキャベツ8分の1がぺろりと食べられます。でも、これだけでお腹いっぱいになります。

「マスカルポーネ白和え」
マスカルポーネはティラミスなどに使われるチーズのようですが、初めてお料理に使いました。
木綿豆腐、マスカルポーネ、ハチミツ、塩をフードプロセッサーにかけてなめらかにし、冷蔵庫でよく冷やしておきます。
フルーツ(マスカット、キウーイ、イチジク)は食べやすい大きさに切って冷やし、食べる直前に和えます。食感はフルーツヨーグルトに似ていますが、酸味はなくてハチミツがはいっているので甘いです。ちょっとデザートのような感じです。
個人的にはイチジクとシャインマスカットが大好きなので、テンションが上がりました。

「ガスパチョ」
トマト、玉ねぎ、セロリ、トマトジュース、バケット(とろみをつける)をミキサーで混ぜ、塩で味を調えてよく冷やします。味はトマトベースのスムージーといった感じですが、ガラスの器に盛ってバケット、レモン、セロリの葉を飾るとおしゃれ!

デザート

デザートは「フルーツゼリー」とコーヒーです。
ゼリーの中にシャインマスカットとブルーベリーが入っていて夏にぴったりの涼しいデザートです。

2022/09/07 09:45

コメント

コメントをどうぞ

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

Copyright (C) petite-noix.com All Rights Reserved.
ページの先頭へ