Blog

«7月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

Category

Blog Search

Blog 月別一覧

ポットマット&コースター

布端切れ消費のため、アームカバーを大分作りましたが、もっと小さい端切れを消費するため、ポットマットとコースターを作ってみました。
まずはキッチンに合いそうな赤系統と、一番端切れの多い青系統で作りました。

赤系統のポットマットです。15㎝角

青系統のポットマットです。
中にはキルト芯を入れています。

赤系統のコースターです。10㎝角

青系統のコースターです。
中に接着芯を貼りました。

ポットマットとコースター2枚をセットにしてバザーに出そうと思っています。

2022/07/20 10:40

料理教室 中華料理

中華料理

今回は、中華料理です。
私の苦手なお酢や香辛料はあまり感じることもなく、味がしっかりしておいしかったです。

「海老の揚げ春巻き」
海老、筍水煮、春雨、椎茸を炒めて味付け、とろみ付けをして冷まします。それを春巻きの皮で包んで油で揚げます。酢醤油を付けて食べますが、そもままでもしっかり味がついていて美味しく食べられます。

「茄子と厚揚げの黒酢煮」
生姜とにんにく、茄子、厚揚げの順で炒め、醤油、黒酢、酒、水を加えて煮ます。皿に盛ったら、最後にパクチーを刻んで散らしますが、パクチーは好みが分かれますので、量は加減します。

「セロリとチキンの中華炒め」
千切りにした生姜とむね肉を炒め、セロリの軸を入れてさっと炒めます。セロリの葉と鶏がらスープを混ぜ、片栗粉でとろみをつけ、胡麻油を回しかけます。

「もやしとニラの鶏がらスープ」
スープは鶏がらからていねいにアクを取りながら煮ます。スープに塩、酒、醤油を入れ、煮立ったら、もやし、ニラ、トマトを入れます。仕上げに白胡椒、胡麻油を回しかけます。

デザート

デザートは「揚げあん巻」です。
春巻きの皮に、くるみ入りあんと生姜入りあんを巻いて油であげています。あんが丁度良い甘さです。

2022/07/18 10:50

Copyright (C) petite-noix.com All Rights Reserved.
ページの先頭へ