Blog

«4月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Category

Blog Search

Blog

着物リメイク スヌード

スヌードというと、毛糸で編んだもこもこした暖かいネックウォーマーみたいなもの、という認識だったのですが、最近、着物をリメイクしたふわっとしたスカーフのようなスヌードを知りました。
これなら首元がちょっと開きすぎているとか、少し寒いときなどストール代わりによさそうです。
おまけにストールのように巻き方をいろいろ考えなくてもいいし、作り方もかんたんだし、色違いで作っておけば服に合わせられるし、というわけで早速作ってみました。
実は、着物もパッチワーク用に端切れを集めたり、古い着物をほどいたりしていろいろあるのです。
これの消費も考えなくては、です。

黒いちりめん、絞り、男物襦袢の裏布を組み合わせました。組み合わせ方をちょっと考えなくてはいけないようです。

二重に巻いたときに出したい柄がうまく出るかも考える必要があります。

大島紬を4種類合わせました。

柄の出し方を考えて巻きます。

表と裏で変えてみました。
黒い縮緬と黒地の銘仙です。

巻き方はあまり気にしなくてもよさそうです。

これはパッチワークにはまっていた時に、あまりにもきれいな色柄だったので買ってしまった端切れです。
着物の時にはどんなに美しかったのでしょう、と思うような布です。端切れなのにいいお値段でした。

これも表と裏で変えました。
裏は同色の無地です。

2022/04/16 11:35

コメント

コメントをどうぞ

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

Copyright (C) petite-noix.com All Rights Reserved.
ページの先頭へ