Blog
アームカバー
大分前にパッチワークにはまっていた時期がありました。その頃にパッチワーク用に買った小さめの布が結構あって、それを何とか消費できないものかと思っていました。
そんな時ネットでアームカバーの作り方を見つけました。
アームカバーは水仕事の時に袖口が濡れるので、買ったり作ったりして使っていたのですが、実用性重視でビニールやタオル地の可愛くないものでした。
ネットを見て「こんな可愛くできるのだ」と早速制作開始。直線裁ち、直線縫いで作り方も簡単です。
始めに7セット作ってバザーに出したら、すぐに売り切れました。水仕事だけでなく、油絵を描く方が、袖口によく絵の具がつくからと買ってくださいました。
ちょっとしたお礼に差し上げても喜んでもらえます。
次回のバザーに向けて布の大量消費に頑張って作っています。
2022/02/04 14:50
コメント
kayo より
tomoさんへ
コメントありがとうございます。
裏表で色や雰囲気がかけ離れないようにするといいようです。
人に差し上げる時には、その方の好みを考えて布を選ぶのも楽しいですよ。
コメントありがとうございます。
裏表で色や雰囲気がかけ離れないようにするといいようです。
人に差し上げる時には、その方の好みを考えて布を選ぶのも楽しいですよ。
- 2022.03.18 20:54
tomo より
素敵!素敵!
どの柄も良いですね👍
バザーで即 完売になるの、すごくわかります😊
どの柄も良いですね👍
バザーで即 完売になるの、すごくわかります😊
- 2022.03.18 12:56
- « 織物2
- 着物リメイク スヌード »