お問合せはこちら
今回の洋風料理はクリスマスなどのちょっとした集まりによさそうです。でも、このご時世なので家族でいただきましょう。
「牛肉の赤ワイン煮」牛肉はマイタケと一緒に赤ワインに漬けておきます。肉に塩コショウをふり、小麦粉をまぶして焼き、マイタケ、ミニトマト、つけ汁、ワインビネガー、炒めた玉ねぎとじゃがいも入れて煮込みます。お肉が柔らかくておいしいです。赤ワインをかなりの量使うので、上等の赤ワインを使うとおいしさもアップするそうです。
「リンゴのポタージュ」リンゴと玉ねぎとじゃがいもをバターとオリーブオイルで炒め、鶏がらスープで煮ます。冷めたらミキサーで撹拌し、塩コショウで味を調えます。あっさりしたポタージュでたくさん飲めそうです。リンゴの味もします。
「焼き野菜のサラダ」材料は、人参、ブロッコリー、カボチャ、蓮根です。固い野菜はレンジにかけておきます。野菜に塩コショウ、オリーブオイルを混ぜ合わせ、アルミホイルで包み、グリルで焼きます。焦げ目をつけたい時は途中からアルミホイルをはずします。白ワインビネガーと粒マスタードを使ったソースをかけ、クルミを散らします。。一番おいしかったのは蓮根でした。(個人の感想です)
「キノコのマリネのブルスケッタ」キノコは、しめじ、椎茸、エリンギ、マッシュルームです。キノコを、塩コショウ、白ワインビネガー、レモン汁で炒めてパセリを加えます。ラップでおおって冷まします。冷蔵庫で一晩おくと味がよくなじむそうです。
デザートは「洋ナシのコンポート」と「レモン入りマドレーヌ」です。マドレーヌのラモン風味がさわやかです。
2020/12/08 14:05