お問合せはこちら
和風料理です。あまり凝ったものではなくて、材料も特別ではなく家にありそうなものです。
「鯵の胡麻焼き」軽く塩をした鯵に、小麦粉と酒を混ぜてからめ、すり胡麻と煎り胡麻をからませてフライパンで焼きます。胡麻が香ばしくておいしいです。付け合わせはしし唐です。
「切り干し大根の和え物」切り干し大根と細切り人参を茹で、きゅうりは細切りにしてそれぞれ米酢、砂糖、塩を合わせたものに漬けておきます。ささ身を焼いて細切りにし、全部混ぜて練り辛子と醤油をまぜたもので和えます。
「小松菜と海の海老炒め」小松菜と干し海老を胡麻油で炒め、醤油と塩で味付けをします。とても簡単でその日の夕食で即作りました。
「冷やし茶碗蒸し」海老と椎茸の入った茶碗蒸しを作ってよく冷やし、銀餡を入れ、オクラを飾ります。茶碗蒸しは時々作りますが、冷たくしたことはなかったので、今度やってみます。
デザートは、左「アイスクリーム」右「いちじくの赤ワイン煮」です。いちじくの赤ワイン煮は手間と時間がかかっているのがよくわかります。
2020/10/13 20:50