お問合せはこちら
久しぶりのお料理教室は中華です。 私の苦手な香辛料やお酢が強くないので、食べやすく、思ったよりさっぱり食べられます。
「厚揚げのオイスターソース煮」厚揚げを焼いて、白ネギ、椎茸、赤パプリカ、ピーマンを炒め、オイスターソースや鶏がらスープで煮ます。野菜を工夫できそうです。
「黒酢豚」鎮江香酢(中国黒酢)を使った本格的な酢豚です。私はお酢が苦手なので、普段酢豚はほとんど食べませんが、これはお酢の刺激感がなくて本当においしかったです。衣は小麦粉と片栗粉を混ぜるとよいそうです。
「じゃがいもの中華和え物」じゃがいもとピーマンを細切りにし、塩熱湯で茹で、オイスターソースの入ったソースで和えます。にんにくがきいていておつまみによさそうです。
「トマトと卵の炒め物」自分では考えつかない炒め物です。以外に合います。
「しめじの中華スープ」しめじとネギだけのさっぱりスープです。主菜がこってりしている時にはこんなさっぱりスープがいいです。
デザートは「杏仁豆腐フルーツのせ」です。プリンに近い味となめらかさでおいしかったです。入れ物が可愛い。
2020/07/04 09:40