お問合せはこちら
今回は手が込んでいておいしい和風料理です。炊き込みのお寿司は初めてです。
「桜でんぶの炊き込み寿司」ご飯は、すし酢と人参、シイタケを合わせて炊きます。上に桜でんぶ、煎り卵、細く切った絹さやを盛ります。桜でんぶは、鱈の切り身から作ります。食紅で淡いピンクに色付けして弱火で時間をかけて細かくほぐします。ふわふわになって本当においしいです。
「わかめとはんぺんのお吸い物」簡単にできますが、お出汁をしっかりとるとおいしいです。
「新じゃがいもといんげんの胡麻マヨ和え」ゆでて粉をふかせたじゃがいもといんげんを合わせて、胡麻マヨネーズで和えただけですが、しっかり味がついていておいしいです。
「ひろうす・がんもどき」木綿豆腐、片栗粉、山芋に、牛蒡、人参、ひじきが入ったがんもどきですが、ふわふわで売っているものとはまったく違います。
デザートは「さつまいもとヘーゼルナッツのトリュフ、クルミとレーズンのクッキー」です。お抹茶でいただきました。
2020/03/23 20:05
(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)
(HTMLタグは使用できません)