東京で開かれた文具女子博に行って来ました。
文具好きが最高に楽しめる日本最大の文具のイベントです。2017年から始まったので、今年で3回目です。
100以上の文具メーカーが出店していて広い会場は文具でいっぱいです。文具好きにはたまらないと思います。
お店ではなかなか見られないような変わったものや面白いものもたくさんありました。
昔なつかしい文具の復刻ものや文具女子博のためのオリジナル物もあって、つい手にとってしまいます。
私も仕事をしている時だったら山ほど買ってしまいそうです。リタイアした今は文具を使う機会が減ったので、買いすぎないように気を付けました。
マスキングテープです。
5㎜幅の多肉植物や葉っぱ柄のものは、ドールハウスにも使えそうです。
ハンコです。
仕事をしている時は可愛いものをたくさん使っていました。これは組み合わせると、花束やリースなどいい感じになります。
左からクラフトボンド、ドゥローイングペン、シャープペンシルです。ペンは黒以外にブラウンやグレーの濃淡があり、日本では発売していないようです。
左は積木の形をした琥珀等、右はクレパスの形をしたお干菓子(和三盆)です。
ノート型の箱に入ったラング・ド・シャ。
方眼プリントがされています。
これは東京に行く前に娘が買ってきました。
こんな本も出ています。
ホテルの近くでクリスマス・マーケットをやっていたので、行ってみました。
本場ドイツの高さ14mのクリスマスピラミッドです。
東京タワーとコラボ。