Blog

«12月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

Category

Blog Search

Blog 月別一覧

ざっくぅ スターウォーズ仕様

ざっくぅも世界のブームにのっかってみました。

スターウォーズ・エピソード7の公開日、コスプレした人達をテレビで見ていて、これはざっくぅでもできるのではないかと思いました。
思い立ったらすぐ実行‥‥
キャラクターの数が多いので迷いましたが、とりあえず作りやすいものを作ってみました。

「ダースベイダーざっくぅ」
これは絶対はずせませんが、マスクを作るとざっくぅがわからなくなるし、ヘルメット(兜?)だけではダースベイダー感が弱くなるし、いろいろ迷ってこんな風になりました。

「R2D2ざっくぅ」
真っ先にイメージがわきました。

「レイア姫ざっくぅ」
人類キャラクターの中で1番わかりやすそうでした。
なんといっても特徴的なヘアースタイルですから。

「ヨーダざっくぅ」
頭(額?)のしわをどうするか結構考えました。
簡単な作り方ですが、感じは出ていると思います。

*お正月バージョンをリニューアルして作るつもりでしたが、スターウォーズバージョンに変更しました。

2015/12/26 15:45

クリスマスミニフレーム

もうじきクリスマスです。
クリスマス行事と縁遠くなってからずいぶん経ちますが、クリスマスが近づくとなんだかうきうきして、クリスマスに関するものを作ったり飾ったりしたくなります。
というわけで、ウッドビーズや木片などを使って作ったクリスマス小物をミニフレームを作って飾ってみました。
フレームの内側のサイズは50㎜×50㎜×25㎜です。

クリスマスツリーは、手芸屋さんで買った木製のパーツをカットして立体的にしました。

中央のツリーはジオラマなどに使うものです。ネイルに使う小さな☆が丁度いいサイズです。

サンタクロースやきのこはウッドビーズです。トナカイは本物の木の小枝です。

2015/12/21 13:00

料理教室 洋風料理

今回はクリスマスパーティーシーズンということで、パーティーのおもてなし料理です。

テーブルセッティングもとっても豪華で、作る前からテンションが上がります。

まずはスープ、野菜、オードブルです。

「リンゴとジャガイモのスープ」です。
ポテトスープにリンゴが加わったという感じで、リンゴの酸味がほどよいアクセントになっておいしいです。

「野菜とディップ」です。
野菜は人参、大根、きゅうり、セロリ、ブロッコリー(オードブルのお皿)です。
ディップは左から、オーロラディップ(マヨネーズ、ケチャップ、牛乳)、ヨーグルトディップ、味噌ディップです。

オードブルです。
中央はクリームチーズとプルーンのディップです。

オードブルです。
向こう側は「焼きリンゴの生ハム巻き」です。

メインは「煮込みハンバーグ」です。
大きめに切った野菜(ジャガイモ、玉ねぎ、)がごろごろはいっています。

アツアツでおいしそうです。

デザートは「ベークドチーズケーキ」です。
舌触りがなめらかで甘すぎず、もう一切れくらい食べられそうです。

2015/12/17 11:25

ざっくぅ クリスマス仕様2

ざっくぅのクリスマス仕様第2弾です。
今年は少しリニューアルをしました。

「サンタクロースざっくぅ」です。
これは去年と変わりありません。
クリスマスの定番です。

「赤鼻のトナカイざっくぅ」です。
これも去年と同じです。
相変わらずやる気がありません。

「クリスマスツリーざっくぅ」です。
去年ツリーざっくぅは、ざっくぅらしさがまるでないものだったので、今年作り変えました。

「クリスマスケーキざっくぅ」です。
今年から新加入のおすわりざっくぅです。
正確に言うと「クリスマスケーキの上のいちござっくぅ」かも。

2015/12/09 10:35

ミニチュア家具

最近maisons de petiteさんの教室で、ちょっと手間のかかるミニチュア家具を続けて作りました。

ひき出しがたくさんついているキャビネットです。先生のお宅に本物があります。サイズは126×98×21㎜です。

ひき出しが全部ひき出せます。このひき出しをひとつひとつぴったり合うように作るのがけっこう手間です。

コレクションテーブルです。
サイズは41×79×高さ70㎜です。

コレクションテーブル自体は難しいものではありませんが、天板を開閉させるための小さな蝶番をつけるのが大変でした。

アンティーク糸ケースです。
サイズは43×51×20㎜です。

ひき出しは全部開けられます。上3段とした2段のサイズが違っています。

ひき出しをひき出してみるとこんな感じになっています。全面がアクリル板になっているので、糸の色が一目でわかります。

2015/12/03 19:45

木製トランク

maisons de petiteさんの教室で習った木製トランクを大きさを変えて作りました。
下の2つが32×42×15㎜、1番上が27×32
×12㎜です。

このトランクにいろいろ入れて飾ってみました。これは、レースやりぼんなど可愛いものが好きな人へのプレゼントに作りました。その人の好きなものをつめてプレゼントするのもいいかもしれませんね。

2015/12/01 14:35

Copyright (C) petite-noix.com All Rights Reserved.
ページの先頭へ