Blog
着物8
一緒に着物教室に通っている方からいただいた着物です。金糸銀糸の模様があるのですが、あまり目立ちません。それで、半襟を派手なものにしてみました。
帯は、濃いめのグリーン系が欲しかったのですが、イメージ通りのものはなかなかありませんでした。
2011/04/15 16:14
コメント
kayo より
hitomimamaさんへ
何も知らない人に一から教えてくれるのが教室です。大丈夫、是非トライしてください。
私は4月21日に弘法さんに行って、着物を買ってしまいました。自分が着ようと思うと、やはり状態のいいものを探すので、お値段もそれなりになります。しかし交渉しだいでなんとかなるのは弘法さんのいいところです。合う帯が見つかったら、またブログにアップします。
何も知らない人に一から教えてくれるのが教室です。大丈夫、是非トライしてください。
私は4月21日に弘法さんに行って、着物を買ってしまいました。自分が着ようと思うと、やはり状態のいいものを探すので、お値段もそれなりになります。しかし交渉しだいでなんとかなるのは弘法さんのいいところです。合う帯が見つかったら、またブログにアップします。
- 2011.04.28 16:47
hitomimama より
先日、着物教室に通っている人から誘われたのですが、この年になって着物のことを何も知らない私は、今更・・・という気持ちが強く、なかなか踏み切れません。その教室には、なんでも昔の同職の方々が行っておられるようです。ますます尻込みしている私です。小紋の色が丁度今!という感じですね。ぜひぜひ着てお出かけを・・・。5月21日は土曜日なので、娘と一緒に、生まれて初めてこうぼうさんに出かけてみようかなと思っています。もちろん、洋服で。
- 2011.04.26 23:22
- « 料理教室・インド料理
- コレクションケース4 »